スカパーでかした!パラリンピック放送&西城秀樹さんリハビリ
先週末
スカパー、BSスカパーが
ロンドンパラリンピックを期間中毎日21時~22時放送すると発表した!
http://blogs.skyperfectv.co.jp/20120719-37.html?__from=mixi
でかしたぞ!
先日のコラムンで公共放送のあるべき姿で、パラリンピックを重点的に放送すべきだと指摘したが、
民間、それも有料放送が中心のスカパーが一翼を担ってくれる(この放送は無料)。
言い換えればこれは
「多チャンネルのあるべき姿の一つ」であると、
気をつかせてくれた!!!
公共放送でも広告放送でもない、
多チャンネル、有料放送プラットホームのあるべき姿の一つではと。
しかもキャスターが増田明美さんとは、これまた心憎いキャスティングですね、
是非見よう。
話は変わる。
先週金曜日から自宅の近くの公園に
TVスタッフとおぼしき集団が集まってきていた。
もともと、この周辺はTVロケが多いので
・・・また、何のさつえーかなーー?・・・
なんて思っていたら、
週末になるにつれて、その集団が増えてきた。
増えたというか、今度はそこから200メートルぐらい離れた
別の公園周辺にも、警備委員とか色々なスタッフが集まってきた。
・・・???何か大きな撮影なのかな?黒澤組でもくるのかな??もう無いか、
そんじゃあ山田組かな?・・・・
なんて思ったが、それはそれとして、週末の時間が過ぎた。
で、日曜夜、娘が24時間TVを見ていて、
「お父さん!家の近くが映っているよ!」と大きな声を出すので僕も見た。
24時間の最後の1時間だったが、そこでは西城秀樹さんがリハビリで
努力して、2度の脳梗塞を乗り越えて、武道館でヤングマンを歌うものだった。
前のコラムンにも書いたが、近くに西城さんが住んでいて、
公園で一生懸命にリハビリのウォーキングしている
彼の姿を何度と無く目の当たりにしている。
私が犬の散歩の時など会話を交わしたりするときは、きついしぐさなど微塵も出さない、
依然気持ちの良いナイス・マンだ。
そして番組では普段のウォーキングのシーンなどを含め、リハビリに励み、
ついに今日、武道館でヤング・マンを復活熱唱することが映し出されていた。
感動した。
パラリンピックもリハビリに努力する姿も
僕は理屈抜きに感激する。ありがとう。
大げさな言い方だが、
メディアの役割というのは何なのかな、と
またまた考えさせられた週末でした。
ところで、どうも別の撮影集団が関係していたのは、
同じ24時間TVの中のマラソンシーンを撮影する部隊のようだった。
これまた走るコースが近くだったようだ。
で、日曜は何だか自宅周辺は未来世紀ブラジル化してた。
そお言えば、先週末は浅草サンバとか、高円寺阿波踊りとか
走ったり踊ったり、暑い中ご苦労様です。
今回の一言:サンバ・カーニバルはもともとデモ行進
先週末
スカパー、BSスカパーが
ロンドンパラリンピックを期間中毎日21時~22時放送すると発表した!
http://blogs.skyperfectv.co.jp/20120719-37.html?__from=mixi
でかしたぞ!
先日のコラムンで公共放送のあるべき姿で、パラリンピックを重点的に放送すべきだと指摘したが、
民間、それも有料放送が中心のスカパーが一翼を担ってくれる(この放送は無料)。
言い換えればこれは
「多チャンネルのあるべき姿の一つ」であると、
気をつかせてくれた!!!
公共放送でも広告放送でもない、
多チャンネル、有料放送プラットホームのあるべき姿の一つではと。
しかもキャスターが増田明美さんとは、これまた心憎いキャスティングですね、
是非見よう。
話は変わる。
先週金曜日から自宅の近くの公園に
TVスタッフとおぼしき集団が集まってきていた。
もともと、この周辺はTVロケが多いので
・・・また、何のさつえーかなーー?・・・
なんて思っていたら、
週末になるにつれて、その集団が増えてきた。
増えたというか、今度はそこから200メートルぐらい離れた
別の公園周辺にも、警備委員とか色々なスタッフが集まってきた。
・・・???何か大きな撮影なのかな?黒澤組でもくるのかな??もう無いか、
そんじゃあ山田組かな?・・・・
なんて思ったが、それはそれとして、週末の時間が過ぎた。
で、日曜夜、娘が24時間TVを見ていて、
「お父さん!家の近くが映っているよ!」と大きな声を出すので僕も見た。
24時間の最後の1時間だったが、そこでは西城秀樹さんがリハビリで
努力して、2度の脳梗塞を乗り越えて、武道館でヤングマンを歌うものだった。
前のコラムンにも書いたが、近くに西城さんが住んでいて、
公園で一生懸命にリハビリのウォーキングしている
彼の姿を何度と無く目の当たりにしている。
私が犬の散歩の時など会話を交わしたりするときは、きついしぐさなど微塵も出さない、
依然気持ちの良いナイス・マンだ。
そして番組では普段のウォーキングのシーンなどを含め、リハビリに励み、
ついに今日、武道館でヤング・マンを復活熱唱することが映し出されていた。
感動した。
パラリンピックもリハビリに努力する姿も
僕は理屈抜きに感激する。ありがとう。
大げさな言い方だが、
メディアの役割というのは何なのかな、と
またまた考えさせられた週末でした。
ところで、どうも別の撮影集団が関係していたのは、
同じ24時間TVの中のマラソンシーンを撮影する部隊のようだった。
これまた走るコースが近くだったようだ。
で、日曜は何だか自宅周辺は未来世紀ブラジル化してた。
そお言えば、先週末は浅草サンバとか、高円寺阿波踊りとか
走ったり踊ったり、暑い中ご苦労様です。
今回の一言:サンバ・カーニバルはもともとデモ行進