2013年07月

211「瀬戸内国際芸術祭2013」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
瀬戸内国際芸術祭2013

先週、遂に行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭2013
http://setouchi-artfest.jp/

この芸術祭は
メディアで取り上げられていることが多いので
既にご存知の方も多いと思います。
ただ、
百聞は一見に如かず、とはこのことか・・・だったので
と、少々やわですが
今回のコラムンは芸術祭の紹介にさせていただきます。

この芸術祭は数年前に
ベネッセが瀬戸内海の小島「直島(なおしま)」を拠点にスタートした
芸術運動(とでもいうのか)。
今は瀬戸内海の他の島へも波及し
豊島、犬島
そして本当側の宇野港周辺などにも広がる
一大芸術プロジェクトと発展している。

今回は発祥の島「直島」だけに焦点を絞り堪能。

圧巻は何と言っても
「地中美術館」
http://setouchi-artfest.jp/artwork/a015
http://www.benesse-artsite.jp/chichu/portfolio.html
国際的に活躍する安藤忠雄設計。
景観を害さないために
正に地中に埋め込まれた美術館。
その中には
モネの睡蓮を題材にした部屋をはじめ
数点というか数部屋の現代アートの作品、空間が
本当に見るものを感動の世界に導いてくれる。
それは単に芸術を見るという受動的な体験の枠を超えた
いわば
大人のアミューズメントパーク、
・・・これじゃあ、何だかパチンコ屋のコピーになっちまうので訂正・・・
知的アミューズメントパーク!
と言える。

古い街並みと家をそのまま利用した
「家プロジェクト」
http://setouchi-artfest.jp/artwork/a004
公式な会場になっている10弱の民家の展示は勿論だが
それ以外、というか
そこに暮らしている人たちが皆
この芸術祭を支えていると
ここかしこに感じる素敵なプロジェクト。
例えば、ある展示場から出てくると
普通の家の前に団扇を持ったおじいさんが立っていて
地図を見る私に話しかけてくる。
どこへ行きたいのか、ここからだとあそこがよい
お昼はここが美味しいよ、などなど親切に。
で、聞いたところ、このおじいさんはこの家に一人暮らしで
暇だからこうして皆さんに案内しているんだと。
本当、幸せそうな表情で語っていた。

ともかく
本当にお勧めです、この芸術祭は。
さて、次はザルツブルク音楽祭・・・・行きたいけどなぁ、何時か。

最後に情報。
地中美術館は混むし、入場整理券で入場時間が決められている。
最初にここに寄って整理券をもらって別の場所を見てから
時間に再訪するのがよいが
ネットで時間指定の入場券を事前に購入することをお勧めする。
他の場所を回るって言っても
坂の多い島なので、大変。
そうそう、ついでに
島内はバスや自転車、徒歩移動だが
断然、デンドウアシスト付自転車のレンタルをお勧めします、本当。

今回の一言:
外国の人が多かった。
とりわけドイツ人が多い。
ドイツでは安藤忠雄は有名、というのも
ドイツの多くの有名な建築物を設計しているからか。



20130727_144210

20130727_112145

210「中村征夫:写真展&トークイベント」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
中村征夫:写真展&トークイベント

今品川のキャノンギャラリーSで行われている
カメラマン、中村征夫さんの写真展「深遠なる海絵の旅路」

それに関係してご本人によるトークイベントが開催されたので
行ってきた。
http://cweb.canon.jp/gallery/archive/nakamura-blue/index.html

そもそも、この写真展は
キャノンギャラリーSオープン10周年を記念して行われているもののいっかん。
写真に関しては疎い私ですが
大好きな作家、椎名誠が写真展を開くときには必ず参加しているし、
その流れで、中村さんの作品に触れることも多い。
中村さんの作品の最初の出会いは
椎名氏とjの共著(共同作品集)「ネックレス・アイランド」(1984年刊)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E6%A4%8E%E5%90%8D-%E8%AA%A0/dp/4397501750/ref=sr_1_8?s=books&ie=UTF8&qid=1373243139&sr=1-8&keywords=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%BE%81%E5%A4%AB

その次が
当時、石垣島の貴重なサンゴ礁を埋立て、空港を建設するという事態を受けて制作した写真集
「SHIRAHO:白保」(1990年刊)
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E4%BF%9D-SHIRAHO-%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%BE%81%E5%A4%AB/dp/479580513X/ref=sr_1_12?s=books&ie=UTF8&qid=1373243139&sr=1-12&keywords=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%BE%81%E5%A4%AB

この作品集も影響し
椎名誠の、実質初の本格的監督作品となる
映画「うみそらさんごのいいつたえ」
http://eiga.com/movie/34929/
が生まれた。
撮影は中村征夫氏。

この作品を観て、もともと沖縄フリークだった私の熱がさらにUPして
1992年以降10回以上石垣島にはまった。

ただここ数年とんと石垣はご無沙汰でなんとなく距離を置いていた。
そんな中、写真展に行き、帰ると丁度昨日は横浜も猛暑。
でぐたっとしていて何もする気が無かったので、書棚から
「熱闘映画術―ドキュメント:うみ・そら・さんごのいいつたえ」
を引っ張り出して読んだ、心は白保に飛んで行ったよ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E3%81%86%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%9F%E3%81%88


石垣の中でも伊原間(イバルマ:石垣島の白保からもずーーと離れた奥の奥)
が私の一番のお気に入り。
・・・地元売店の糸数オバアはどうしてるかなぁ・・・
「あんたさぁ、石垣に住みな、土地はいくらでもあるから、
オバアの土地あげるから、そこに家建てて住めばよいさぁ」
と本気で誘ってくれた(本当)。
オバアに教えてもらった海岸は
見渡す限り海海海、なにもいない、動くものと言えば
2キロぐらい先にいる、牛さん親子だけ。
この海岸は、牛牧場の轍道をずんずん行った先。
勿論通行はOKの道だが、地元の牧場関係の人以外
まず、通らない。
そして、海岸の奥には、奥には、奥には、
ウミガメが産卵!
調査関係の方たちによって、保護されている場所でもある。
砂に溝を残さないように、残さないように
・・・溝があると生まれたての子亀がそれを乗り越えられなくて海に出られない・・・、
静かに退散した。

ということで
本題から相当ずれたが
中村征夫さんの写真展とトークイベント、GOODでした。
8月3日まで開催されているので、ぜひ、しかも無料!キャノン偉い!

That'学:
沖縄方言の特徴の一つに
「あいうえお」は、え、お、が無く
「あいう」
当家の娘が「エミ」なのだが
オバアは「ミー」となるので
「ミーチャン」と呼んでいた。


今回の一言:
かつて、都知事がウチナーに対してソトナーと間違って言っていたのを思い出した。
オキナワはウチナーなわけだよ、慎太郎さん。

20130706_125740

209「ウィーン国立歌劇場 日本語のホームページが作成された」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ウィーン国立歌劇場 日本語のホームページが作成された

この記事を読んだので
早速検索して見てみた。
http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/Startseite-Content.jp.php

まことによいことです、このようなことが実施されるという事は。
まだ少し見ただけだけれども
うらやましいと思ったこと、驚いたこと、少しいやだなと思ったこと
記します。

うらやましいと思ったことは、リアル感、で、チケット!
来シーズン早々の9月には
フランツ・ウェルザー=メスト
・・・前にニューイヤーコンサートでの指揮にかんしてここで書きました・・・
指揮のワグナーの「トリスタンとイゾルデ」

157ユーロか・・・ふむふむ、席によっては11ユーロぐらいからあるようだ、ふむふむ
これだと歌舞伎の一幕だけの三階席のようなものかな、うむふむ・・・
と、まさにネットで夢の世界旅行というか世界コンサートツアーが出来ちゃう。

驚いたこと、
なんと、シーズンオフなのでか、
7月初旬はここでJAZZフェスが催されている!?
その名も、ジャズフェスウィーン!!おっしゃれーー!!
ジョージベンソン、ランディークロフォード、ジョーサンプル、ボブマクファーリン!!
おおーーっと、
少々ミーハーだが7月下旬からはモーツアルト・オーケストラも!!

少しいやだなと思ったこと、
歌劇場のジェネラルスポンサーに日本の自動車メーカーの名前(だけ)があったこと、まっしょうがないか・・・。

ともかく、お勧めします、このサイトは。

That's学:
JAZZシンガーでとして有名な
ボブ・マクファーリン
実はウィーンフィルのサマー・ナイト・コンサートを指揮したこともあり
オヤジさんはオペラ歌手のロバート・マクファーリン
で、こてこてのクラッシック畑の人。

今回の一言:
そおかぁ
ザルツブルク音楽祭2013が/7/19~9/1でだから
その前にJAZZフェスなんだ、
ともかく
「Don't Worry, Be Happy」





プロフィール

ビバップ犬

CS音楽専門チャンネル、ミュージック・エア(スカパーch.271/スカパーe2 ch.326/全国のケーブルTVで放送中)を立ち上げた張本犬。音楽は主にジャズが好きでドラムも叩ける、と自負する、ゴールデンレトリーバー。オヤジ世代の代表として、上質な音楽を紹介します。

Twitterもチェック!
CS音楽専門チャンネル、ミュージック・エアの公式アカウントです。海外ROCK&POPSのライヴを中心に放送中!スカパー271ch、スカパーe2 326ch、全国のCATVなどでご覧いただけます。おすすめ番組情報を中心にスタッフのつぶやきなどゆるくお届けします。どうぞよろしくお願いします〜
1月のオススメ番組
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ