229「横浜JAZZプロムナード2013・金本麻里&今田勝トリオ」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
横浜JAZZプロムナード2013・金本麻里&今田勝トリオ


先週末、横浜JAZZプロムナードに行ってきた。
今までなんとなくきっかけがなく、行くことは無かったが、
と、実は今回は関係していることがあり
NHK横浜放送局1Fで行われたFM放送の生中継ライブに注視。

金本麻里:ボーカル

今田勝トリオ//今田勝:ピアノ ・古野光昭:ベース・田鹿雅裕:ドラム
1時間弱のステージで全編JAZZのスタンダードが満載。
http://jazzpro.jp/6559

ともかく素晴らしい内容だった。
金本麻里は現在も盛岡在住で、普段は社会人として通常の勤務をしながら
JAZZボーカルとして地元で活躍している。
今回、横浜の老舗JAZZ喫茶「ちぐさ」との縁で
横浜JAZZプロムナードで今田勝トリオとのステージが実現した。
そのあたりのことは別の機会に述べさせていただくが
今日はこのステージのポイントを書かせてもらいたいと思う。
まず、曲目は、オールオブミー、サマータイム、オータムリーブス等々
といった本当に、これでもか!というぐらいの超スタンダード。
普通このラインナップをピアノトリオ&Voで演奏するとどうしても軽くなるし「お水」っぽくなる危険性がある。
しかし違った、このステージは全く違った。
今田勝のピアノ演奏、そのテクニックが基準値を高め、味が風格を醸し出す。
そこに
金本麻里の素直で正確なボーカル。
彼女の実力の裏には隠し技と言ってもよいのか、不思議な力がある。
それはブレスに余裕のあるからこその安定感、
そして♭5音の控え目な使い方
・・・最近の若い女性ヴォーカルが少しR&Bをかじるとすぐに強調したがる・・・
それらがまことにプラスに働いて昇華させているといえる。
また
バックを務める
田鹿雅裕のドラムは、これこそスタンダードのドラムですとフロントが満足できる安定性。
古野光昭のベースプレイ、
正直彼の演奏を見たのは今回が初めてだが、これには参った!・・・今度リーダーライブを見に行きます!・・・。

ということで
金本麻里が今後
本当のシンデレラストーリーのヒロインになるか
期待値が大きいですし、見ものです!!


今回の一言:
先週はどうにもこうにも祭り三昧
挙句の果てに
浅草かっぱ橋の
「かっぱ橋商店街祭り」にまでも行ってしまった。
これはこれで楽しかったぞ。皿買った。
http://www.kappabashi.or.jp/

PS
That's学:
何でかっぱ橋というのか。
江戸時代下流武士が内職で雨合羽を作って
それをこの橋の欄干で乾かしていたから。
・・・というのが由来だとは知っていたが
せっかくだから今回改めて調べると
合羽屋喜八という雨合羽商が
この地で活躍したことに起因するという説もあるようだ。







228「AIKOの武道館、SEKAI NO OWARIの富士急ハイランド」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
AIKOの武道館、SEKAI NO OWARIの富士急ハイランド

昨日のAIKOの武道館、今週末のSEKAINOOWARIの富士急ハイランドと
マーケティングリサーチを含めて娘に行ってもらい感想を聞くことになっている。
なんて書くと、嘘。
単に娘が見たいという事で、チケットを手配した。
昨日のAIKOは予想通り、
(人間的に)かわいい彼女と、シンパシーのあるファンとの交流の場として
楽しく素敵なステージだったようだ。
昨夜そんな話を聞いていて、セカオワのお話になった。
このバンドは中卒、高卒、大卒、音大卒という多彩な学歴のメンバーで構成されているという事。
「じゃあ、ボーカル、曲書いているひとが中卒でしょ?」と指摘したら
「その通り、しかも彼は中学の時にいじめにあい、4時間もリンチにあった悲惨な経験の持ち主」
でもあるとのことだった。
あの音楽と詩、直接表現ではないが
なんとなくそうなんだ、そうだったんだろうなとわかる。
かってな想像だが、彼は曲を書くことにより、自分を取り戻している、
自分を取り戻すために曲を書いている、
売れるとか、楽しんでもらうという事ではなく
・・・もちろんサブ的ではあるがそういう思いはあると思うが・・・
自分の中にある空白を埋めるために曲を書いているんじゃないかなと。


先日
コラムニストの小田嶋隆氏がこの「空白」という事に対して
先日の朝日新聞で面白いことを言っている。

引用:前略〜
「ビジネス書に書いてあるような『自分の人生を設計する』という感覚は、
『カネさえあれば何でもできる』と同じくらい軽薄ですよ。
『自分で自分を律する』というのは大きな勘違いで、
そういう意識があるかぎり、人生のやり直しはできない。
 就職のやり直しにしても、結局は運です。
『夢に向かって努力する』では、こだわりでがんじがらめになるだけ。
自分がどの仕事に向いているかなんて、実際にやってみなければわからない。
 人生を途中からやり直そうとするなら、まず何かを捨てることです。
捨てた結果、その空白に強制的に何かが入ってくる。
その『何か』がいいか悪いかは、また別の話ですけれど。」
〜後略

この意見、全く同感。
常に自分の人生を設計しましょう、
そのためには
毎日目標を手帳に書きましょうと奨励したりしている人もいるが・・・
自分に向いている仕事に就きましょう、そういう就活をしようなんてことを盛んに大学は奨励しているが・・・

で、話は戻る。
そおか、セカオワの彼は
空白を音楽で埋めているのではなく
自分の中の空白に強制的に入ってくる何かを
音楽で表現しているのかな。

今回の一言:
音楽は自己表現
音楽は絞り出すこと
でもある。





227「ベテルス&NHK地球イチバン・世界最北の狩人ポーラーイヌイット」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ベテルス&NHK地球イチバン・世界最北の狩人ポーラーイヌイット

一昨日の土曜日に
ベテルス会なるものを紹介されて入会した。
ベテルスとはアメリカ・アラスカの村の名前で
アメリカ最北に位置するタウン・フェアバンクスから更にセスナに乗って約1時間の奥地
北極圏内にある村の名前。
ここはオーロラの発生率が高いオーロラベルトの真ん中に位置している
オーロラ鑑賞ビレッジ。
そこにあるロッジ
ベテルスロッジ
http://bettles.web.fc2.com/
この現地で知り合いになった日本人同士が作る会がベテルス会。

私も観光地というより
秘境に近い場所の方が好きな、いわば「ひきょう者」の一人ではあるが
ここに集う方たちは、そんな初心者の私からするととんでもないハイレベルな方たちと聞いていた。
が、ご縁あって、今回入会させていただいた。
行く前はそれこそひげもじゃの辺境旅行の強者が参列しているのではないかと
こわごわだったが、そこにお集まりの面々は・・・普通の日本人・・・というのも変だが・・・
普通というより、とてもニコニコ顔で優しそうで、素敵な方々ばかり。
でも、自己紹介を聞いてみると
3カ月前まで4年間シアトルに行ってましたとか、
ベテルスにはもう50回以上行っています、この12月もエアーは既に予約済みです、とか
まあ、出てくるは、出てくるは、その実力のありさまが。
ほとんどの方が言っていたのが
なんのために働いているのかって、旅に出る資金を貯めるために働いている、と、
皆幸せな顔で。
羨ましい、自分の何のために働いているのか、もう一度考えてしまう。


ところで
先の10月3日にNHKの番組「NHK地球イチバン」で
『世界最北の狩人ポーラーイヌイット〜グリーンンランド〜
を放送していたのを見た。
グリーンランドという極限の環境の中で
アザラシやイッカク猟を行うハンター家族にフォーカスしたドキュメンタリー。
http://www.nhk.or.jp/ichiban/bnum01.html
この番組の中で面白い、というか考えさせられてしまったシーンがある。
この家族の長でもあるお父さんハンターが
「日本はお尻を拭いてくれるトイレがあるんだって?」と
疑問の様な、嘘でしょ?というような表情で聞くわけ、
で日本人レポーター役である人物が「それは本当、しかも風で乾かしてくれる」
と話すと驚きの笑・・・
次のシーンが同じお父さんが
「日本はとても豊かだと聞いているが、貧しい人もいるの?それってなぜ?」
と理解できないというか、悲しそうな表現で聞く。
・・・・・・・・・・・・・・・・考えさせられてしまった。
極悪な自然環境で幸せそうな笑顔を絶やさないイヌイットには
豊かな国なのに貧しい人がいるという事が理解できないのだろう、
私にも理解できない様な気がした。


That’s学:
人がいるのにアイスランド
人がいないのにグリーンランド

今回の一言:
ともかく
次のシーズンに必ずベテルスに行くぞ!!



プロフィール

ビバップ犬

CS音楽専門チャンネル、ミュージック・エア(スカパーch.271/スカパーe2 ch.326/全国のケーブルTVで放送中)を立ち上げた張本犬。音楽は主にジャズが好きでドラムも叩ける、と自負する、ゴールデンレトリーバー。オヤジ世代の代表として、上質な音楽を紹介します。

Twitterもチェック!
CS音楽専門チャンネル、ミュージック・エアの公式アカウントです。海外ROCK&POPSのライヴを中心に放送中!スカパー271ch、スカパーe2 326ch、全国のCATVなどでご覧いただけます。おすすめ番組情報を中心にスタッフのつぶやきなどゆるくお届けします。どうぞよろしくお願いします〜
1月のオススメ番組
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ