コラムン40:ブギウギ専務と平清盛

NHK:「平清盛」は
いつになったら面白くなるんだ?
で、原因が先週わかった。
松山ケンイチの大根演技が問題だと。
しかし彼はそこそこの役者だと思うから何故?
で、わかった、
演出がいけないのだと。
彼は素直、ある意味でまだ白紙の部分がある役者だと思うので
演出であの演技を指示されて素直に従っているからではないからかと。
というのも逆に
同じ場面の中井貴一は既に自分の形を持っていて
演出云々があっても良い意味で
自分の演技が出来ているから
見る側が引き込まれ
見ごたえがあるものいなっているからだ。
ちなみに
前の「江」は4話まで我慢した、
今回は僕もずいぶん我慢強くなり
なんと5話までお付き合いしている。
で、この先、松山君が自力で演出の呪縛から逃れられることを
期待してもう少し我慢するつもりだ。
「江」を演じたあの女性は我慢する価値はないと思ったので
すぐにおさらばしたんだけどね。

で、今回、何だかブツブツだけではなんですので

That's学:
平清盛といえば平家
平家といえば平家物語
で、冒頭の
「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり・・・」
ってあまりにも有名じゃん、
でも、最初の「祇園精舎」の意味知っている人あまりいないんじゃないかな?
たいていの人は京都の祇園と関係があるぐらいに思っていると思うけれど、ちゃう。
祇園精舎とは、中インドにあった寺院で、釈迦が説法を行ったとされる場所のこと、
だから「釈迦が説法を行った寺院の鐘の音は諸行無常の響きがあります」
ということだんだ。
意味が深い、頑張れ清盛

今日の一言:
じゃあ
水戸黄門のアノ主題歌のタイトルは
「あゝ人生に涙あり 」
だということを知っている人は
どのくらいいるのだろうか。

PS
2月のミュージック・エアは
グラミー賞特集と書いたが
その前にその前に
「おんがく白書」#24:
2月1日(水)21:00~22:00
はなんと
「あがた森魚」だぞ
最近地上波の番組などに
顔を出したりして怪優ぽくもあるが
原点はライブです!ごらんあれ。
http://www.musicair.co.jp/special2/?id=180

PSS
そうそう
「ブギウギ専務」ってタイトルかっこ良い!
だからだんだんだ。