コラムン37:マイアミは夏、日本は雪だったそうで。

帰ってきました。
今回はアナハイムとマイアミに行ってきました。
と書くとなんだか本国デズニーランド巡りしてきたみたいですが
ちゃいます。
マイアミは
TV番組、コンテンツのマーケット&コンベンションの
「NATPE」。
http://www.natpemarket.com/natpemarket/
 まあコンベンションの内容はそれはそれとして
別に思ったこと。
アメリカにいる間、中国人の旅する男子若者を
色々なところで見かけたのですが、
礼儀正しく、好奇心旺盛、でもちょっとはにかみ感
何だか70年代の日本の若者を見ているようでした。
そう、僕が始めてアメリカに行った時って
こんな感じだったんだろうなあ・・・と思ったわけであります
・・・女性はクチャクチャ、カチャカチャなんだかうるさいでしたが・・・日本でもそうかぁ、失礼。
中国に小田実みたいな人いるのかなぁ・・・
彼らが正しく成長して、正しいビジネスと経済のパートナーとなることを望みます、なんて思ったわけだんだ。
まっ、それにしても暖かかったです、
なんてったって普通に海やプールで泳いでいるんですから。
添付な感じで。

でアナハイムでは
これまた久しぶりの参加
楽器、音楽関係のマーケット・ショー
「NAMM」
http://www.namm.org/thenammshow/2012
 で、まあこちらは、端的に言ってダメダこりゃあ・・・でんです。
大きいことがいいことだという世界はとっくに終わっていて
だからといって
ほとんどの楽器メーカーが家内制手工業、
よく言えば職人の世界業界になっているので
はたしてこのようなショーを開催するべきものなのか
疑問すら持ったわけで。
でも面白いと感じたのは
譜面の出版社が元気だったこと。
日本では楽器売り場より更に暗い売り場という感じが強い部門ですが、
このNAMMでは
楽器のメーカーの方がなんだか行き詰っている感があり
この逆転の流れは何かヒントになるものがありました。

今日の一言:
バカらしい事って元気ある人がやると
効果あるんだよね。
元気ない人たちがやると
見てるこちらが疲れる、
添付のドラム見ればその感じわかるでしょ。


13


32


36